男の育休の過ごし方

~育休で見えた育児とお金と副業の話~

育児・イベント-子育てハック

2歳児の料理のお手伝い:子供と一緒にクッキー作り

先日、パパが外出中で、もうすぐ2歳になる息子とだら~っと過ごしていて、そろそろおやつの時間だな~なんて考えてたらひらめいた!そうだ、息子とクッキー焼こう♪(笑)もともと料理は好きな方で、いつか台所に子供と立ちたいな~なんて思っていたけど、さ…

男の育休体験談「3」:寝かしつけのストレス、イライラを有意義に解消する方法

育児・子育ての中でも乳幼児の寝かしつけが苦痛だった自分がストレスを軽減し有意義に過ごすと寝落ちしない方法にもなります。寝ない時間を活用しましょう。

油吸いだけじゃない、紙オムツがサイズアウトした時に取るべき13の活用法

余ったオムツの使い道、再利用方法。 あげる、売るだけじゃない、油吸収や掃除など色々つかえて便利です。

1歳6ヶ月の育児の悩みがただの育児アルアルに変わる本に出会えた。

1歳、1歳半、2歳くらいのの子供は落ち着きも無く、すぐ癇癪、イヤイヤだらけで、言葉もうまく通じず、これって発達障害??他の子供はできてるのに。なんて悩んでしまうことも。そんな気持ちは私だけじゃ無いと気付かせてくれ、なおかつ笑える本「いっさい…

赤ちゃんを置くとぐずり泣く。これいつまで続くの??その理由とパパでもできる対処法も

赤ちゃんの背中スイッチはいつも敏感。 Cカーブな背中の形に理由が??床に仰向けでおろすと泣いてしまい、家事が進まないなんてことも。男親でも簡単な対策も。

赤ちゃんはいつから水道水をそのまま飲ませていいの??放射性物質や安全性って??

子どもや新生児、赤ちゃんのミルク調乳や水分補給、お風呂上がりや夏の脱水予防に必要。水道水かウォーターサーバーにするか。安全性や時短にも。有害なトリハロメタンの除去方法も。

スマホの見過ぎで、将来うちのこどもが斜視に?勉強、学力にも悪影響が??

家族でスマホ断ちの進め。スマホは大人だけでなく、こどもにも依存、中毒性が高く、急性内斜視、ドライアイのリスクも。スマホ育児のデメリット、幼児期の子どもだけでなく親に与える影響もかなり大きいです。

0~4歳の子どもの知育玩具は買わずにレンタルする時代

おもちゃをレンタルするメリット・デメリットって?赤ちゃん、子どものおもちゃ選びは難しく、買っても遊ばない。すぐ使えなくなり、片付かないなどの問題も。プロが選んだおもちゃをレンタルするという選択肢があります。

(熱中症対策)散歩やベビーカー、子どもは大人よりも暑さを感じている??

平成から令和に変わり、北海道では5月26日に5月の観測史上最高気温の39.5度が佐呂間町でたたき出されました。外が暑いと地面からの熱の影響でこどもは大人以上に過酷なんです。熱中症の予防、対策、おすすめグッズを載せました。

赤ちゃんの粘ばねば大量のうんちでもおしり拭きの使用量を最小限にするコスパ技

赤ちゃんのうんちって回数も多いときがあるし、ねばねばだったり、べたべたでちょっと硬かったりと拭き取りにくいですよね。大量におしり拭きを使う前に少しの工夫で、おしりがより綺麗になって経済的です。

(年齢別)5秒で出来る、子どもが紙パックジュースをこぼさない方法

紙パックのジュースや牛乳を子どもに持たせて飲ませると横をもってぴゆーっとこぼれてしまいます。安心して紙パック飲料を飲ませる育児ライフハックです。

赤ちゃんのねばねば鼻水を簡単に拭き取りとる方法

子どものサラサラ、ねばねば鼻水をティッシュで取ろうとしても、上手に取れないことが多いです。3歳頃まではうまく鼻をかめずに、ほおっておくと中耳炎や寝不足の危険も。子どものためにティッシュをつかった裏技、コツ家庭で使える病院なみの吸引器メルシー…

一歳で3日も便が出ない、これって便秘??

赤ちゃんや乳幼児の便秘は2.3日なら大丈夫?どのくらいで病院に行くべきなのか?など親も子どもにも悩ましい。マッサージや綿棒浣腸、マルツエキスなどの対策ものせてあります。

赤ちゃんうんちの臭い対策に専用ゴミ箱なんていらない必殺技

ママ、プレママ必見な赤ちゃんオムツの臭い対策。離乳食が始まった、酸っぱい臭いにも。

大型連休とイヤイヤ期の合わせ技で育児ノイローゼにならないための方法

1.2.3歳のイヤイヤ期育児は、親のストレス増大で逃げ出したい気分に。そこに大型連休が重なって、保育園に預けられないと妻も旦那も心が折れそう、もう逃げたいを解決する方法。

パパでもできる、一歳赤ちゃんの寝かしつけ絵本「おじょらぽん」で子どもにおやすみの魔法

本当に子どもが寝る絵本でつらい子どもの寝かしつけを楽にしましょう。 子どもにラリホーと言っても寝てくれないですもんね。 赤ちゃん~3歳まで使えちゃいます。 音楽と組み合わせるとより効果的。

連休の交通渋滞、子どもが退屈しない暇つぶし8選と注意点

ゴールデンウィークやお正月の車移動は渋滞がもはや定番。子ども連れでも少しでも快適に渋滞をすごせるよう、遊びや対策をまとめました、ぜひ参考にしてみてください。

(ほ乳瓶リサイクル)哺乳瓶はいつまで使う?哺乳瓶をマグにする裏技。

哺乳瓶を賢くリサイクルしませんか??赤ちゃん、子どもの哺乳瓶をいつまで使うか悩んでいる人、哺乳瓶を使い終わって使い道に困っている人に新提案。ストロー1つでマグになり、おすすめな方法、可愛いです。

衝撃のコスパ!柵不要、800円で子どもからテレビを守る!!人工芝が安くて効果的だった。

柵不要で、安い。これなら、テレビ、加湿器や空気清浄機周り、キッチン前をガード。子ども、赤ちゃんがテレビに近づいてしまい、叩く。テレビが壊れるだけじゃなく、テレビが落ちる危険も。人工芝を裏返しにひいて、本当に近づかなくなった。

(プレママ・パパ注目)産前の出産準備、新生児オムツ何枚必要?オムツの購入は産後がオススメな理由

出産準備で意外と余る新生児オムツ、赤ちゃんの成長、月齢、サイズ、体型、オムツの交換回数にあわせたオムツサイズでおむつを無駄にしない。 うちはムーニー、パンパースです。

イヤイヤ期の子どもの風呂上がりにはバスローブがおすすめ、事故対策にも。

歩けるようになり、走れるようになり、イヤイヤしだしたらいろいろ大変な事は増えますが、その中でもお風呂上がりは結構大変なんです、、、。 だって走って逃げるんだもの、、、 たまたまいただいた、子ども向けバスローブがかなり有効だったので、対策と あ…

(1歳~2歳)子どもが寝ないイライラ、いろいろ対策をとっても寝てくれないなら、一旦あきらめるのもあり。

子どもの寝かしつけ、対策をしても寝てくれない。寝ない、イライラの負の連鎖。怒鳴りつけたら余計に寝ない。これが子育て、育児のつらさかもしれない。頑張っても寝ないときはあるので、切り替えて親もすきなことをしよう。